今「ジコイッチ・コンサル」という新サービスの準備をしているんだけどね。
サービスの中身よりも、周辺のあれこれが結構大変なんです。
去年からずっと温めていた企画を
具体的にコンテンツを固めて
スケジュール決めて、価格決めて
それを「チラシ」という形にして
動画の中で告知もして。
サービスの詳細は「LINE公式アカウント」を使うことにして。
LINE登録してくださる方が増えてきて
今さら気づいたの。
LINEから、詳しいサービスを内容を見てもらえるようにしなきゃ。
メニューを作って「サービス情報」とか「申し込み方法」へリンクするように。
となるとそのリンク先を作らなきゃ。
まずホームページにサービス情報を詳しく載せないといけないし
申込方法を整えなきゃ。
これまで使っていたREAERVAのサービスプランだとセミナー形式の申し込みができない。
プラン変更不可なので、解約して再申し込みしなきゃ。
改めてカード決済の申し込みをしたら2週間以上かかるんだって(;^_^A
一からRESERVAの予約ページ作って
ホームページを修正してって…
頑張ってるんだけど全然進まなーい!
パソコン作業、つらーい!
どんなサービスにするか、中身を考えるのは本当に楽しいの。
どんなコンテンツにしようかな。
ワークはどのタイミングにするのが効果的かな。
そういうのをあれこれ考えるのは最高に楽しいの。
でも、楽しい部分だけじゃないんですよね。
やりたいこと、楽しいことには、もれなく面倒なことや大変なことがついてくる。
本当にワクワクすることって、苦労を含んでいる。
イチゴもスイカも、本当に甘いのは先端だけど丸ごとおいしい。
面倒も苦労もひっくるめて丸ごと楽しみたい。
だけど!
イチゴはヘタまでは食べないし
スイカは種は食べないし白いところは食べない。
白いところと赤いところの境目を、どこまで攻めるかってのもある。
必要な苦労はもしろんあるけど、無駄な苦労を引き受けるのは違うよね。
人を頼ったり任せたりすることも上手になりたい。
今の私の課題はそれだな。
コメント