唐突ですが、私の両親は80代でめちゃ元気です。
父はカラオケとゴルフ三昧。県人会などの仲間と月2回はトーナメントだそうです。
母は健康クラブ?のような場所に毎日のように通いつつ、趣味の読書を楽しんでいるよう。
「おもしろい本教えて」と催促してきます。
50歳を過ぎて人生は短いなとも思うけど、
まだあと30年は元気だとしたら、人生は長い。
だとしたらですよ。
これから何をして楽しもうか、どうやってさらに充実させていこうか。
後悔しない人生、悔いのない人生。
それってどんな人生だろう。
今、何かに着手する?
今、何にエネルギーを注ぐ?
どんな時間の使い方をする?
こういうことって、これまでも何度となく考えてきましたよね。
進路選択、就活、転職
出会いと別れ、結婚・離婚
資格取得を決意した時
新しい人や趣味と出会ったとき・・・。
そして、今ですよ。
何なら今こそ、ちゃんと考える時かもしれない。
ユングは40歳を「人生の正午」と表現した。
じゃあ今の私はこんな感じかな。
午前中にあれこれ盛りだくさんに活動して、
ふと時計を見ると午後1時過ぎ。
もう1時過ぎてるし、ソファでだらだら過ごす?
いや、まだ1時過ぎか。
どっか行く?なにしよう。
どこにだって行けるし、なんだってできるよ。
「もう今さら」なんてセリフ、
きっといくつになっても言えないよね。
言いたくない。
私は2025年、ジコイッチ・コンサルというプロダクトを立ち上げるんだけど、これは人生の午後を充実させるためのコンサルティング・サービスなの。
2015年にカウンセラーとして独立して、ちょうど20年となる節目の年。
私の集大成となるサービスです。
その具体的な内容は、また別の機会に。
「自己一致して生きる」とは「真に自分らしく生きる」「後悔しない人生を生きる」ということ。
そんな生き方に興味ある方は、ぜひ楽しみにしていてください。
コメント