ブログ

イチゴのヘタやスイカの白いところは食べない

今「ジコイッチ・コンサル」という新サービスの準備をしているんだけどね。サービスの中身よりも、周辺のあれこれが結構大変なんです。去年からずっと温めていた企画を具体的にコンテンツを固めてスケジュール決めて、価格決めてそれを「チラシ」という形にし...
0
ブログ

私の情報管理方法を大公開

皆さんはインプットした情報を、どうやって整理・管理してます?読書ノートとか作ってます?手帳?スマホのメモ?スプレッドシートとか?私の頭は穴の空いた袋なのかってくらい入れても入れてもこぼれ落ちて後で探そうとしても跡形もなく消えてるので何かに残...
0
ブログ

成長は螺旋を描く

メアリ色々頑張ってても、停滞期ってくるよね。シャロンなんなら、振り出しに戻ることもある。自分を成長させよう、よりよい自分になろうと思っても、そう簡単にはいかない。成長って、決意した日から右肩上がりの直線じゃないんですよね。上がったと思ったら...
0
ブログ

2025年がスタートしました

明けましておめでとうございます。2025年が始まりましたね。なんて清々しい朝なんでしょう。私は今年もカウンセリングとタロットカードに明け暮れる1年にしたいと思っています。これが私のライフワーク。そう思える幸せを謳歌します。そして2025年は...
0
YouTube

2025年の最重要テーマ!どんな1年になる?

YouTubeに新しい動画をアップしました。2025年はどんな一年にしますか?どんな一年になるかな?じゃなくて、どんな一年にしようかな、です。人生は、自分の日々の小さな選択でできてるんですよね。そしてその選択は、ほとんど意識することなく習慣...
0
ブログ

2025年のテーマと目標

今日、12月30日だって。ちょっと早すぎてビックリ。今年最後の1か月をどう過ごそうかと考え始めたところだったのに、え?2025年をどんな1年にするかじっくり考えてたらきっと、あっという間に2026年になっちゃうんだろうなと想像つくわ。それも...
0
ジコイッチ

人生は短いようで長い

唐突ですが、私の両親は80代でめちゃ元気です。父はカラオケとゴルフ三昧。県人会などの仲間と月2回はトーナメントだそうです。母は健康クラブ?のような場所に毎日のように通いつつ、趣味の読書を楽しんでいるよう。「おもしろい本教えて」と催促してきま...
0
YouTube

感情を乗りこなすための簡単3ステップ

久しぶりに新しい動画をYouTubeにアップしました!今回のテーマは「人生の乗りこなし方」です。カウンセリングをしていると「私の人生、いつも何かに振り回されっぱなしなんです」と嘆く方がいらっしゃいます。自分でハンドリングできていない、何かの...
0
ブログ

自己一致プロセスのタイプを知れば、生き方に迷わない

メアリ幸せってなんだろう。うりとむ幸せは日常の中にたくさんちりばめられている。それに気づいて感謝して生きること。それが幸せな人生だよ。ごもっとも…。これが答えってことでいいの?これで大納得?私はね。何か物足りないの。いつも何かを探しているよ...
0
YouTube

お金と幸せの答え

億男っていう本を読み返して、改めてお金と幸せの答えについて、考えた。この本、ほんとにおもしろい。伏線回収の感じとか、展開の速さとか、テンポよく一気に読めてなのにお金と幸せとかいうかなり深ーいテーマを考えさせられる。すごくいい本だ。さて、お金...
0